行政・政策 デジコン編集部 2022.7.14 測量の専門知識を学ぶ養成施設「中央工学校」を中山副大臣が視察 国土交通省中山副大臣が、東京都北区にある測量に関する専門の養成施設「中央工学校」を視察した(2022年6月末)。 中央工学校の「地理空間情報科」を視察した中山副大臣は、GNSS(全球測位衛星システム)を活用した測量機器の操作方法に関する説明を受けた。 さらに、学生との懇談の場では、学生からの測量の魅力向上に関する質問に対し、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合していくデジタルツインやメタバースの社会では、位置を正確に測る測量という技術が、ますます重要になると話をするなど、有意義な意見交換の場となった。中央工学校 画像:国土交通省プレスリリース 印刷ページを表示 WRITTEN by デジコン編集部 建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。 あわせて読みたい 令和6年度【インフラDX大賞】受賞者決定!26団体を発表!〜 各受賞者の取組み内容も紹介!〜【1/30更新】 デジコン編集部 国交省。3D都市モデル「PLATEAU」を活用の民間サービスを支援。防災・GX・地域活性化で補助金 デジコン編集部 国交省、3D点群データの民間提供事業者を公募。道路管理の効率化へ デジコン編集部 2024年の土砂災害。全国で1433件発生。能登半島地震で石川県が702件と最多 デジコン編集部 国交省、建設DXとカーボンニュートラル技術の研究開発を助成。最大3年2000万円を支援 デジコン編集部 「これは、地に足のついた測量革命だ!」 iPhone・iPadで誰でもカンタンに測量できる『OPTiM Geo Scan』を徹底解剖 PR デジコン編集部 「これは、地に足のついた測量革命だ!」 iPhone・iPadで誰でもカンタンに測量できる『OPTiM Geo Scan』を徹底解剖 PR デジコン編集部 TOPページに戻る 他カテゴリの記事を読む 導入事例 ツール紹介 ICT基礎知識 行政・政策 コラム・特集 ニュース 建設土木の未来をICTで変えるメディア LINEに登録 メールマガジンに登録 SHARE PRINT