
ジャパン・インフラ・ウェイマークは、1,000橋以上のドローン点検実績から生まれた橋梁点検記録アプリ「Waymark Note」のβ版の無償提供を1月から開始した。
損傷図や写真帳を1画面で切り替え表示でき、数百枚の紙資料の持ち運びが不要となる。

撮影した写真は写真番号と自動で紐付けされ、その場で撮影位置との整合性確認が可能である。
(写真番号を押すと、紐づけられた写真と図面位置が表示)
部材名や損傷の種類など、橋梁点検に特化した用語をプリセットし、テンキー入力で素早い記録を実現した。
2025年3月末までのトライアル期間中、iOS14-18搭載のiPadで利用可能となっている。
プラントや法面点検など、様々な現場からのフィードバックを収集し、4月の正式版リリースを目指す。
社内での実運用では、写真整理などの内業時間を約30%削減することに成功している。
参考・画像元:株式会社ジャパン・インフラ・ウェイマークプレスリリースより
内業時間を30%削減する記録効率化機能
損傷図や写真帳を1画面で切り替え表示でき、数百枚の紙資料の持ち運びが不要となる。

撮影した写真は写真番号と自動で紐付けされ、その場で撮影位置との整合性確認が可能である。

部材名や損傷の種類など、橋梁点検に特化した用語をプリセットし、テンキー入力で素早い記録を実現した。
2025年3月末までのトライアル期間中、iOS14-18搭載のiPadで利用可能となっている。
プラントや法面点検など、様々な現場からのフィードバックを収集し、4月の正式版リリースを目指す。
社内での実運用では、写真整理などの内業時間を約30%削減することに成功している。
参考・画像元:株式会社ジャパン・インフラ・ウェイマークプレスリリースより
WRITTEN by

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア