ニュース
デジコン編集部 2025.10.28

東北地整、港湾工事の動画紹介サイト「みなとの社会科見学」を開設。仙台塩釜港や秋田港の整備状況を発信

国土交通省東北地方整備局は2025年10月8日より、ホームページ内に特設サイト「みなとの社会科見学」を開設した。

普段目にすることが難しい港湾工事について、港湾建設関係団体と連携して工事状況の動画を作成し情報発信していく。

洋上風力発電の建設基地となる岸壁など東北の港湾整備を随時更新


みなとの事業(工事)の重要性・必要性について多くの人に知ってもらうため、巨大な船が停泊する港の整備状況をわかりやすく動画で紹介する取り組みである。

開設したサイトでは、現在、仙台塩釜港石巻港区(宮城県)および秋田港(秋田県)の工事動画を掲載。

港湾の整備工事は規模が大きく専門的な内容であるため、一般の人が実際の工事現場を見る機会は限られていた。今回の動画公開により、港湾インフラ整備の実態を広く伝えることが可能となる。

東北地方整備局は今後、青森港(青森県)や酒田港(山形県)で整備している洋上風力発電設備の建設基地として利用される岸壁など、東北の港の整備状況について随時更新していく方針だ。





印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。