ニュース
デジコン編集部 2025.9.3

西尾レントオールがOpen-S Allianceに日本初加盟。建設機械アタッチメントの標準化推進

西尾レントオールは9月1日、建設機械アタッチメントのオープン規格を推進する「Open-S Alliance」に日本企業として初めて加盟したと発表した。

今回の加盟により、同アライアンスの加盟企業は世界20社となった。

チルトローテータの活用でDX推進を後押し


Open-S規格は、バックホウ用自動クイックカプラーのオープンな業界標準である。

異なるメーカーのクイックカプラー、チルトローテータ、作業ツール間のグローバル互換性を提供し、ユーザーがメーカーに縛られることなく自由に機器を組み合わせることを可能にする。

現場の状況に応じて最適なアタッチメントを柔軟に交換・共有できるため、稼働率向上と収益性改善が期待される。

日本では就労人口減少や熟練技術者不足が深刻化しており、政府はi-Construction2.0や建設DXを強力に推進している。

その解決策として多様な作業を可能にするチルトローテータの活用が注目されており、アタッチメント標準化の重要性が高まっている。

西尾レントオールはレンタル企業として、Open-S規格の普及促進が顧客利便性向上と建設業界全体の効率化につながると判断し、加盟を決定した。




印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。