
ニコン・トリンブルは、同社の地上型レーザースキャナーシステムが、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)において最高評価のVEランクに昇格したと発表した。
本システムは、複数地点でのスキャニングデータを特徴点から自動認識し、即座に合成する機能を特徴とする。
高速Wi-Fi通信によりデータをタブレットPCへ自動転送し、その場で3D形状の確認が可能となっている。

従来は後工程で行っていたデータ合成作業を現場でリアルタイムに実施できることで、3D測量の工程数を削減する。
NETISのVE評価は、技術の有効性が実証され継続調査が不要と判断された技術にのみ与えられる。
この評価により、公共工事での活用時に工事成績評定での加点対象となり、良好な結果が得られた場合は追加加点も可能となる。
システムの評価は実際の現場での使用実績と国土交通省の審査に基づき、従来の3D測量手法と比較して優れた効果が認められた。
リアルタイム合成で現場作業を効率化
本システムは、複数地点でのスキャニングデータを特徴点から自動認識し、即座に合成する機能を特徴とする。
高速Wi-Fi通信によりデータをタブレットPCへ自動転送し、その場で3D形状の確認が可能となっている。

従来は後工程で行っていたデータ合成作業を現場でリアルタイムに実施できることで、3D測量の工程数を削減する。
NETISのVE評価は、技術の有効性が実証され継続調査が不要と判断された技術にのみ与えられる。
この評価により、公共工事での活用時に工事成績評定での加点対象となり、良好な結果が得られた場合は追加加点も可能となる。
システムの評価は実際の現場での使用実績と国土交通省の審査に基づき、従来の3D測量手法と比較して優れた効果が認められた。
参考・画像元:株式会社ニコン・トリンブルプレスリリースより
WRITTEN by

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア