ニュース
デジコン編集部 2025.9.25

NEC。日本とシンガポールを結ぶ光海底ケーブル「Candle」の供給契約を締結

NECは、Meta Platforms、ソフトバンク、アイ・ピー・エス、TM Technology Services Sdn. Bhd.の4社と、日本とシンガポールを結ぶアジア地域内光海底ケーブルシステム「Candle」のシステム供給契約を締結した。

PT XLSmart Telecom Sejahtera Tbkとも同様の契約を締結することで合意しており、2028年の運用開始を予定している。

アジア地域内初の24ファイバーペア構成で大容量通信を実現


Candleは、日本、台湾、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポールを結ぶ総延長約8,000kmの光海底ケーブルである。

AI5Gなどの普及によって急増するデータ通信需要に対応したインフラ拡充や冗長ルートの確保に貢献する。

Candleでは、アジア地域内で初めて24ファイバーペア構成を採用する。

これまで光海底ケーブルのシステムは多くても16~20ファイバーペアであったが、今回24ファイバーペアを採用することで通信容量のさらなる大容量化を実現する。

これにより、さらなる大容量・低遅延の通信インフラを構築し、活発化するアジア地域の通信需要に対応する。

NECは過去60年以上にわたり海底ケーブルシステム事業を手掛けるトップベンダーとして、特にアジア・太平洋地域で強みを有している。

日本とシンガポールを結ぶ光海底ケーブルシステムのうち本プロジェクトを含め8件を担当している。

本プロジェクトにおいて、海底ケーブルや中継器などの製造から、ルート設計、敷設工事、試験などすべてを提供するシステムインテグレータとして参画する。



参考・画像元:NECプレスリリースより

印刷ページを表示
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

建設土木の未来を
ICTで変えるメディア

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。