ツール紹介
デジコン編集部 2025.10.15

リコージャパンが施工体制・就業履歴管理サポートパックを提供開始。複合機とアプリ連携で建設業務を効率化

CONTENTS
  1. 施工体制台帳からCCUS登録まで一元的にサポート
リコージャパンは、リコー製複合機や業務用イメージスキャナー「RICOH fi Series」と、EDWアプリケーションや建設システムのクラウドアプリケーションを連携させることで、建設業における施工体制管理台帳作成業務と就業履歴管理業務を効率化するソリューションとして、施工体制・就業履歴管理サポートパックの提供を開始した。

建設業の事業者は建設工事ごとに工事情報、施工体制情報、作業員情報などを含む施工体制台帳を作成し、工事発注者へ提出する必要がある。


施工体制台帳からCCUS登録まで一元的にサポート


これまで紙でのファイリング管理が主流だったが、国土交通省の土木工事共通仕様書の改定により電子データでの作成・提出へ移行している。

しかし注文書・注文請書や建設業許可書といったサイズの異なる書類を1つずつスキャン・保存する手間が大きな負担となっていた。

また就業履歴管理では、国土交通省が推進する建設キャリアアップシステム(CCUS)へ同様の情報を登録する必要があり、台帳作成とCCUS登録を二重で行う非効率が発生していた。

今回提供を開始した施工体制・就業履歴管理サポートパックは、これらの負担・非効率を改善する。

不定形サイズの帳票をまとめて一括スキャンできる複合機「RICOH IM C6010SD」製品群や、卓上に設置でき不定形サイズや特殊紙のスキャンにも対応可能な業務用イメージスキャナー「RICOH fi Series」を使用することで、サイズや用紙が統一されていない施工体制台帳添付書類を手間なくまとめてスキャンすることが可能である。

また複合機や「RICOH fi Series」がEDWアプリケーション「Scan to ケンテム」と連携することで、建設システムの施工体制クラウドに直接保存でき、電子化後のファイル整理が不要になるため施工体制台帳添付書類の電子化業務効率化を実現する。

さらに施工体制クラウドから「KENTEM-CareerLog」への情報連携により、CCUSへの登録作業も効率化できる。

施工体制台帳作成から就業履歴管理まで一元的にサポートし、建設業における業務全体の生産性向上に貢献する。

同社は顧客に寄り添い、業務に合わせて利用できる最適なソリューションを提供し、顧客が取り組むオフィスや現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援していく方針だ。



WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。