ニュース
奥村組、全現場で就労者履歴管理を実現!建設キャリアアップシステム(CCUS)に完全対応
奥村組(大阪府)が、全ての元請工事において就業履歴登録ができる環境を実現したことを発表した。
2023年1月に施行された経営事項審査改正において、建設キャリアアップシステム(以下「CCUS」)の活用が加点要件に加わっており、奥村組では、2022年よりこの加点要件に対応すべく、全元請工事において就業履歴登録ができる環境整備に取組んでいた。
その中で、課題の1つであった「小規模現場」における就業履歴登録について、コムテックス株式会社が構築した「キャリアリンク」(国交省受託事業)の利用により、その課題を解決し、全ての元請工事において就業履歴登録ができる環境を実現した。
奥村組では、「請負金額3,000万円以上の大規模現場」については、以前より現場ごとに設置した「カードリーダー」での就業履歴登録を推進していた。
一方で、「請負金額3,000万円未満の小規模現場」では、従来の「カードリーダー」は事前登録手続きと機器の設置、費用面から設置が進んでいないという課題があった。
そのような状況の中、現場にカードリーダーを設置せず「電話発信」で就業履歴登録ができる「キャリアリンク」を採用。
「小規模現場」を地域・部門でグループ分けし、各グループを広域現場として登録。広域現場ごとに現場を特定する電話番号を設定し、技能者は現場入退場時に該当の電話番号に電話発信することで(下記イメージ参照)、現場の規模に関わらず、就業履歴登録が可能になった。
2023年1月に施行された経営事項審査改正において、建設キャリアアップシステム(以下「CCUS」)の活用が加点要件に加わっており、奥村組では、2022年よりこの加点要件に対応すべく、全元請工事において就業履歴登録ができる環境整備に取組んでいた。
その中で、課題の1つであった「小規模現場」における就業履歴登録について、コムテックス株式会社が構築した「キャリアリンク」(国交省受託事業)の利用により、その課題を解決し、全ての元請工事において就業履歴登録ができる環境を実現した。
小規模現場の就労履歴を建設DXアプリ「キャリアリンク」で推進
奥村組では、「請負金額3,000万円以上の大規模現場」については、以前より現場ごとに設置した「カードリーダー」での就業履歴登録を推進していた。
一方で、「請負金額3,000万円未満の小規模現場」では、従来の「カードリーダー」は事前登録手続きと機器の設置、費用面から設置が進んでいないという課題があった。
そのような状況の中、現場にカードリーダーを設置せず「電話発信」で就業履歴登録ができる「キャリアリンク」を採用。
「小規模現場」を地域・部門でグループ分けし、各グループを広域現場として登録。広域現場ごとに現場を特定する電話番号を設定し、技能者は現場入退場時に該当の電話番号に電話発信することで(下記イメージ参照)、現場の規模に関わらず、就業履歴登録が可能になった。
WRITTEN by