ニュース
デジコン編集部 2022.11.7

NEC通信システム、3Dセンサで設備点検をサポート!「NEC 3次元測量支援ソフトウェア」を販売開始

NEC通信システムは、3Dセンサを活用して設備点検(電線・電柱など)をサポートする「NEC 3次元測量支援ソフトウェア」の発売を開始した。

本製品は、3Dセンサで取得した設備の「3D深度(距離)情報」を分析、離れた場所から物体の長さや物体間の距離(離隔)を計測する離隔計測技術を活用している。これにより、電線や電柱の長さ・角度などを高精度で計測することが可能だ。



作業員の安全を確保しながら、少人数、短時間で設備点検を実施することができるため、過去の検証では作業時間が最大で85%短縮された。

また、撮影した3次元点群データ上に、電線や電柱を設置するシミュレーションができるため、設備新設時の設計シミュレーションを行うことで、点検業務のデジタル化、ペーパレス化などを推進する。


今後、計測対象物の検出・自動計測、CADシステムとの連携などの機能拡張と、対応する3Dセンサ機種の増加を予定しているという。


参考・画像:NEC通信システムプレスリリース
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。