ニュース
「建設業界専用クレジットカード」の提供開始!業界のキャッシュレス化推進へ。SORABITOとクレディセゾン
建機レンタルのDXサービスの開発を手掛けるSORABITOがクレディセゾンとの協業により、建設業界専用のクレジットカード「建設スマート・ セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード」(以下「建設スマートカード」)の提供を開始した。
財務省による法人企業統計調査(2019年度)によると、全産業合計で約25兆円の手形残高を記録する中で、建設業は製造業、卸売小売業に次いで第3位の残高を有しているなど、中小事業者を中心にキャッシュレス決済が浸透していないのが現状だ。
しかしソラビトが日々、建機レンタル事業を営む中では、現場から「業務における支払いをキャッシュレス化したい」という要望が多く挙がっていたという。
そこで今回、SORABITOと株式会社クレディセゾンとの協業により、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本サービスに新たなメリットを追加した建設業界専用の「建設スマートカード」の提供が開始される。
「建設スマートカード」の主な利用メリットは以下の通りだ。
現在、「建設スマートカード」新規発行、紹介キャンペーンも実施中とのことだ。
財務省による法人企業統計調査(2019年度)によると、全産業合計で約25兆円の手形残高を記録する中で、建設業は製造業、卸売小売業に次いで第3位の残高を有しているなど、中小事業者を中心にキャッシュレス決済が浸透していないのが現状だ。
しかしソラビトが日々、建機レンタル事業を営む中では、現場から「業務における支払いをキャッシュレス化したい」という要望が多く挙がっていたという。
そこで今回、SORABITOと株式会社クレディセゾンとの協業により、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本サービスに新たなメリットを追加した建設業界専用の「建設スマートカード」の提供が開始される。
「建設スマートカード」の主な利用メリットは以下の通りだ。
個人与信で発行可能。引落口座は法人口座に設定も!
- 「建設スマートカード」はセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本サービスを付帯し、「永久不滅ポイント」(0.75%のポイント還元)など様々な特典が利用可能。
- 「建設スマートカード」の審査対象は申込者個人のため、法人与信とは異なり、発行審査時に決算書や法人の登記簿の提出が不要。申込みから最短3営業日でカードが発行される。
- 個人与信型カードでありながら、引落口座を法人口座に設定することが可能。そのためより多くの事業者に、店舗等での物品購入費や交際費、税金の支払いなど決済金額が大きいビジネスシーンで利用でき、永久不滅ポイントも貯まりやすい。
- 年会費は初年度無料であり、年に1度以上の利用で翌年度も無料に。
- 「建設スマートカード」付帯特典として、通常のクレジットカード決済に加えて、毎月発生するにもかかわらず、クレジットカード決済が出来なかった企業間決済についても、SORABITOが別途提供するオンライン決済管理システム(※2022年内システムリリース予定)を使えば、【「請求金額の確認」→「決済」】の2ステップで決済が完了できる。従来の支払業務から大幅に効率化される。
現在、「建設スマートカード」新規発行、紹介キャンペーンも実施中とのことだ。
WRITTEN by