ニュース
滋賀県建設技術センターに「建設DXブース」が開設。ICT初心者でも楽しく学ぶ機会を
滋賀県土木交通部と公益財団法人滋賀県建設技術センターでは、2022年7月より滋賀県建設技術センター内に「建設DXブース」を開設する。
ブースには、滋賀県内初の最新3Dカラープリンタや遠隔で工事現場を360度見渡せるシステム、立体的に見える3Dディスプレイ、ドローン操作体験などさまざまな最先端技術が用意されている。
センターでは昨年度から本格的に建設DXを推進。「建設DXって何からやれば良いの?」「ドローンの操縦は難しい?」そんな悩みを持った県内の事業者を対象にしたブースになっているという。
ブースには、滋賀県内初の最新3Dカラープリンタや遠隔で工事現場を360度見渡せるシステム、立体的に見える3Dディスプレイ、ドローン操作体験などさまざまな最先端技術が用意されている。
センターでは昨年度から本格的に建設DXを推進。「建設DXって何からやれば良いの?」「ドローンの操縦は難しい?」そんな悩みを持った県内の事業者を対象にしたブースになっているという。
- 場所:滋賀県滋賀県草津市野路六丁目9番23号 公益財団法人滋賀県建設技術センター1F
- 開館時間:9:00~17:00
- 展示コーナー:3Dカラープリンタ、360度の工事現場への遠隔臨場、3Dディスプレイ、山手幹線事業のドローンによる工事進捗動画
- 体験コーナー:VRによる重機事故体験(安全研修)、ドローン操縦体験
- 問い合わせ先:(公財)滋賀県建設技術センター技術課 TEL:077-565-0216
WRITTEN by