3次元データで建設業の課題解決に取り組むFLIGHTSは、シリーズAラウンドのファーストクローズで総額3.8億円の資金調達を完了した。
シーティーエスや大日本ダイヤコンサルタントなど建設分野の強力なパートナーが資本参画し、事業成長を加速させる。
国土交通省は「i-Construction」などの施策を通じてデジタル技術を活用した建設現場の自動化を推進しているが、現場のデジタル化には依然として高いハードルがある。
FLIGHTSは、土木技術者による研究開発を基礎とした業務の仕様設計を行い、適切なデータ取得を支えるハードウェア開発やデバイス制御、3次元化までの一貫したソリューションを実装することでこの課題を解決する。
今回の資金調達では、シーティーエス、大日本ダイヤコンサルタント、信州スタートアップ・承継支援2号投資事業有限責任組合、directX Ventures1号有限責任事業組合、NOBUNAGA Growing Fund投資事業有限責任組合を引受先としている。
FLIGHTSは3次元データを活用して測量・計測、点検・維持管理などを中心に建設現場の生産性向上を通じて、社会インフラの未来に貢献していく。
前回の資金調達ラウンドから7年が経過し、この間FLIGHTSは多くの現場や技術者、業務要領に触れ続け、本当に「現場で使える新技術」の開発に注力してきた。
FLIGHTSは社内に土木技術者チームを擁し、現場の知見とテクノロジーを融合させている独自のポジションにある。
今後は公共測量や維持管理分野における生産性向上に寄与するプロダクトを連続的に展開し、現場の遠隔業務支援など建設業における適用領域をさらに拡張・高度化すべく、研究開発の推進と社内体制の強化を進めていく方針である。
シーティーエスや大日本ダイヤコンサルタントなど建設分野の強力なパートナーが資本参画し、事業成長を加速させる。
土木技術者の知見とテクノロジーの融合で現場実装を実現
国土交通省は「i-Construction」などの施策を通じてデジタル技術を活用した建設現場の自動化を推進しているが、現場のデジタル化には依然として高いハードルがある。
FLIGHTSは、土木技術者による研究開発を基礎とした業務の仕様設計を行い、適切なデータ取得を支えるハードウェア開発やデバイス制御、3次元化までの一貫したソリューションを実装することでこの課題を解決する。
今回の資金調達では、シーティーエス、大日本ダイヤコンサルタント、信州スタートアップ・承継支援2号投資事業有限責任組合、directX Ventures1号有限責任事業組合、NOBUNAGA Growing Fund投資事業有限責任組合を引受先としている。
FLIGHTSは3次元データを活用して測量・計測、点検・維持管理などを中心に建設現場の生産性向上を通じて、社会インフラの未来に貢献していく。
前回の資金調達ラウンドから7年が経過し、この間FLIGHTSは多くの現場や技術者、業務要領に触れ続け、本当に「現場で使える新技術」の開発に注力してきた。
FLIGHTSは社内に土木技術者チームを擁し、現場の知見とテクノロジーを融合させている独自のポジションにある。
今後は公共測量や維持管理分野における生産性向上に寄与するプロダクトを連続的に展開し、現場の遠隔業務支援など建設業における適用領域をさらに拡張・高度化すべく、研究開発の推進と社内体制の強化を進めていく方針である。
WRITTEN by