ニュース
デジコン編集部 2025.9.26

三和建設。熱中症予防ゼリー「ゼネコンがつくったしおゼリー」が1億円事業に成長

CONTENTS
  1. 史上最高気温の2025年夏で需要急増。10月に「猛暑対策室」を開室
三和建設の熱中症予防ゼリー「ゼネコンがつくったしおゼリー」が2025年度に売上額1億円に到達した。

発売から5年目で累計420万本を販売し、建設現場をはじめ幅広い年代から支持を集めている。

史上最高気温の2025年夏で需要急増。10月に「猛暑対策室」を開室


2025年6月~8月の日本の平均気温は統計開始以降で最も高い夏となり、熱中症対策への関心が高まった。

4月21日の発売後は順調な受注により6月末時点で昨年の売上本数に到達している。

25件のテレビ放映により想定以上の注文を受け、北九州の新工場で生産体制を強化したが一部欠品も発生した。

2025年6月開始の熱中症対策義務化や国土交通省の夏季休工導入により、建設現場の暑熱対策は喫緊の課題となっている。

三和建設は10月より猛暑対策室を開室し、自社だけでなく建設業界全体の暑さ対策を専門的に推進する。





WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。