
日本の総合系大手設計事務所は、建築物の企画・設計から監理、さらに都市計画まで幅広い領域を担う存在である。
大規模開発や公共施設整備において中核的な役割を果たし、社会インフラや街づくりを支えてきた。
本記事では、日経アーキテクチュア「経営動向調査2024〈設計事務所編〉」(2023年度売上高データ)をもとに、大手設計事務所20社の概要や特色を紹介していく。
建築の現場において、設計事務所は建物の“設計図を描く存在”にとどまらない。
社会的役割は幅広くて、建築主の要望を整理し、法規やコスト、安全性を踏まえながら、建物が持つべき機能や価値をかたちにすることが求められる。
また、環境負荷の低減や地域社会への影響を考慮し、建築を通じた街づくりや持続可能な社会の実現にも寄与している。
主な業務は以下の通りだ。
このように設計事務所は、単なる「図面作成者」ではなく、建築主のビジョンを現実の建築へと翻訳する専門的パートナーである。
大手設計事務所ほど、多様な分野の専門家を社内に抱え、都市開発から個別建築までワンストップで総合的に対応できる体制を備えている。
大手設計事務所20社 売上高ランキング
※久米設計は決算月変更により2023年度ランキング対象外(売上高は空欄)。
(画像元:日建設計WEBサイトより)
(画像元:三菱地所設計WEBサイトより)
(画像元:日本設計WEBサイトより)
(画像元:NTTファシリティーズWEBサイトより)
(画像元:梓設計WEBサイトより)
(画像元:JR東日本建築設計WEBサイトより)
(画像元:山下設計WEBサイトより)
(画像元:佐藤総合計画WEBサイトより)

(画像元:内藤建築事務所WEBサイトより)
(画像元:日立建設設計WEBサイトより)

(画像元:類設計室WEBサイトより)
本記事で紹介した20社は、それぞれ異なる強みを持ち、日本の街づくり・社会インフラを支えている。
近年はサステナブル建築・ZEB・木造/木質化、BIM/DXによる設計効率化が業界全体の潮流であり、とくに2024年4月からの残業時間規制もあり、生産性向上や働き方改革への対応は急務となっている。
大規模開発や公共施設整備において中核的な役割を果たし、社会インフラや街づくりを支えてきた。
本記事では、日経アーキテクチュア「経営動向調査2024〈設計事務所編〉」(2023年度売上高データ)をもとに、大手設計事務所20社の概要や特色を紹介していく。
設計事務所とは何を担うのか?
建築の現場において、設計事務所は建物の“設計図を描く存在”にとどまらない。
社会的役割は幅広くて、建築主の要望を整理し、法規やコスト、安全性を踏まえながら、建物が持つべき機能や価値をかたちにすることが求められる。
また、環境負荷の低減や地域社会への影響を考慮し、建築を通じた街づくりや持続可能な社会の実現にも寄与している。
主な業務は以下の通りだ。
- 建築設計:意匠・構造・設備を統合的にデザインし、空間の質と機能を両立させる。
- 監理業務:工事現場が設計図どおりに進行しているかを確認し、品質と安全を確保する。
- 都市・地域計画:再開発や大規模複合プロジェクトに参加し、街全体の将来像を描く。
- コンサルティング:環境配慮設計、省エネやZEB対応、耐震やBIM導入など、最新の技術的課題に助言する。
このように設計事務所は、単なる「図面作成者」ではなく、建築主のビジョンを現実の建築へと翻訳する専門的パートナーである。
大手設計事務所ほど、多様な分野の専門家を社内に抱え、都市開発から個別建築までワンストップで総合的に対応できる体制を備えている。
大手設計事務所20社 売上高ランキング
- 1位:日建設計
売上高:472億円/設立:1950年/本社:東京都千代田区/従業員数:2,727名(2025/4/1) - 2位:三菱地所設計
売上高:249億円/設立:2001年/本社:東京都千代田区/従業員数:868名(2025/4/1) - 3位:日本設計
売上高:233億円/設立:1967年/本社:東京都港区/従業員数:1,016名(2025/4/1) - 4位:NTTファシリティーズ
売上高:214億円/設立:1992年/本社:東京都港区/従業員数:約7,200名(2025/3/31、グループ) - 5位:梓設計
売上高:125億円/設立:1947年/本社:東京都大田区/従業員数:約756名 - 6位:JR東日本建築設計
売上高:121億円/設立:1989年/本社:東京都渋谷区/従業員数:562名(2025/4/1) - 7位:山下設計
売上高:95億円/設立:1928年/本社:東京都中央区/従業員数:約1,100名 - 8位:日企設計
売上高:82億円/設立:1984年/本社:大阪市北区/従業員数:約350名 - 9位:佐藤総合計画
売上高:80億円/設立:1945年/本社:東京都墨田区/従業員数:324名 - 10位:安井建築設計事務所
売上高:78億円/設立:1951年/本社:大阪市中央区/従業員数:708名(2024/9/1) - 11位:石本建築事務所
売上高:76億円/設立:1927年/本社:東京都千代田区/従業員数:684名 - 12位:大建設計
売上高:68億円/設立:1948年/本社:大阪市北区/従業員数:557名 - 13位:東畑建築事務所
売上高:66億円/設立:1932年/本社:大阪市北区/従業員数:312名 - 14位:松田平田設計
売上高:65億円/設立:1931年/本社:東京都文京区/従業員数:389名 - 15位:アール・アイ・エー
売上高:59億円/設立:1959年/本社:東京都港区/従業員数:192名 - 16位:内藤建築事務所
売上高:54億円/設立:1930年/本社:東京(新宿)・京都(二本社)/従業員数:非公開(約200名規模) - 17位:日立建設設計
売上高:50億円/設立:1965年/本社:東京都千代田区/従業員数:281名(2025/4/1) - 18位:東急設計コンサルタント
売上高:49億円/設立:1975年/本社:東京都目黒区/従業員数:261名(2024/10) - 19位:類設計室
売上高:49億円/設立:1972年/本社:大阪市・東京都/従業員数:360名(2025/3) - 20位:久米設計
売上高:—(決算月変更により対象外)/設立:1932年/本社:東京都江東区/従業員数:650名
※久米設計は決算月変更により2023年度ランキング対象外(売上高は空欄)。
設計事務所各社の詳細を紹介!
1位:日建設計

- 本社:東京都千代田区
- 社員数:2,727名(2025/4/1)
- 実績:東京ミッドタウン(コアアーキテクト)など。
- 世界最大級の組織設計事務所。都市・建築・構造・設備・環境を横断した総合力を持ち、WA100 (World Architecture )2024で世界5位。
2位:三菱地所設計

- 本社:東京都千代田区
- 社員数:868名(2025/4/1)
- 丸の内再開発にルーツを持つ日本最古の組織設計事務所。大規模複合開発に強み。
3位:日本設計

- 本社:東京都港区(虎ノ門ヒルズ)
- 社員数:1,016名(2025/4/1)
- 霞が関ビル設計に関わったメンバーが中心となり創立。超高層の黎明期から環境設計まで実績豊富。
4位:NTTファシリティーズ

- 本社:東京都港区芝浦
- 社員数:約7,200名(グループ計、2025/3/31)
- 通信建築・データセンター・エネルギー分野に強く、脱炭素・ZEBに積極的。
5位:梓設計

- 本社:東京都大田区
- 社員数:約756名
- スポーツ・空港・公共建築に強み。新国立競技場JVの一員。
6位:JR東日本建築設計

- 本社:東京都渋谷区
- 社員数:562名(2025/4/1)
- 鉄道建築・駅ビル・沿線開発に強み。駅を核とした都市開発に実績。
7位:山下設計

- 本社:東京都中央区
- 社員数:約1,100名
- スタジアム・教育・医療など大規模公共施設に強い。東京アクアティクスセンターなど。
8位:日企設計
- 本社:大阪市北区
- 社員数:約350名
- 集合住宅・都市再開発に強み。
9位:佐藤総合計画

- 本社:東京都墨田区
- 社員数:約324名
- 文化施設・図書館・教育施設を多数手掛ける。大和市文化創造拠点シリウスなど。
10位:安井建築設計事務所

(画像元:安井建築設計事務所WEBサイトより)
- 本社:大阪市中央区
- 社員数:708名(2024/9/1)
- 官民の大規模施設/環境配慮型建築に実績。東京国際クルーズターミナル等。
11位:石本建築事務所
- 本社:東京都千代田区
- 社員数:約684名
- 文化・教育・医療に強み。対馬博物館など。
12位:大建設計
- 本社:大阪市北区
- 社員数:約557名
- 庁舎・教育・文化施設に強み。
13位:東畑建築事務所

(画像元:東畑建築事務所WEBサイトより)
- 本社:大阪市北区
- 社員数:約312名
- 病院・教育・業務施設に実績多数。
14位:松田平田設計

(画像元:松田平田設計WEBサイトより)
- 本社:東京都文京区
- 社員数:約389名
- 医療・教育・公共施設、ZEB実績。横浜市立大学附属病院など。
15位:アール・アイ・エー

(画像元:アール・アイ・エーWEBサイトより)
- 本社:東京都港区
- 社員数:約192名
- 都市計画・再開発・公共施設に強み。
16位:内藤建築事務所

- 本社:東京(新宿区)、京都(二本社)
- 社員数:約200名規模
- 病院建築の第一人者。米沢市立病院・三友堂病院など。
17位:日立建設設計

- 本社:東京都千代田区
- 社員数:281名(2025/4/1)
- データセンター・クリーンルーム・生産施設に強み。日立オリジンパークなど。
18位:東急設計コンサルタント

(画像元:東急設計コンサルタントWEBサイトより)
- 本社:東京都目黒区
- 社員数:261名(2024/10)
- 駅ビル・都市再開発に強み。二子玉川ライズ、武蔵小山駅ビルなど。
19位:類設計室

- 本社:大阪市/東京都
- 社員数:360名(2025/3)
- 建築設計とまちづくり、さらに教育や農園など複合事業を展開。
20位:久米設計
- 本社:東京都江東区
- 社員数:約650名
- 超高層・複合・文化・スポーツ施設で知られる。虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、東急歌舞伎町タワーなど。
まとめ
本記事で紹介した20社は、それぞれ異なる強みを持ち、日本の街づくり・社会インフラを支えている。
近年はサステナブル建築・ZEB・木造/木質化、BIM/DXによる設計効率化が業界全体の潮流であり、とくに2024年4月からの残業時間規制もあり、生産性向上や働き方改革への対応は急務となっている。
WRITTEN by
