ツール紹介
タブレットCADアプリ「DAC-NOTE」。OM SYSTEM・OLYMPUSのコンパクトデジタルカメラと連携機能をリリース

DAC-NOTE株式会社とOMデジタルソリューションズ株式会社は、CAD図面に直接書き込みができるタブレットCADアプリ「DAC-NOTE」とコンパクトデジタルカメラの連携機能を共同開発し、2025年3月5日に正式リリースした。
この新機能は、OM SYSTEM TG-7およびOLYMPUS TG-6/TG-5で撮影した写真をDAC-NOTE
アプリ内のCAD図面と自動的に紐づける技術である。
具体的には、DAC-NOTEアプリとカメラの時刻を同期することで、撮影した写真をアプリ内の各PhotoRecordと紐づけた状態で取り込むことを可能にしている。
建設現場や点検作業では、CAD図面上の特定箇所と対応する現場写真を後から照合する作業が必要となるが、従来はこの照合作業に多くの時間を要していた。
新機能により、これまで現場作業後に費やしていた写真整理の時間を大幅に短縮できるだけでなく、写真箇所の取り違えといったヒューマンエラーを防止する効果も期待できる。
撮影した写真の取り込みはWi-Fi機能を活用して行われ、一連の作業が完了したタイミングでまとめて処理することが可能である。
重要な点として、現場作業中にはWi-Fi接続は不要であり、点検中は従来どおりスムーズに写真撮影を進めることができる設計となっている。
このような現場作業と後処理をシームレスに連携させる機能は、建設業や設備点検、不動産調査といった分野での業務効率化に大きく貢献するものと考えられる。
両社は今後、OMデジタルソリューションズ株式会社が展開する映像製品のブランド「OM SYSTEM」のデジタル一眼カメラとの連携機能の開発も予定しており、より高度な画像品質が求められる現場での活用も視野に入れている。
時刻同期によるCAD図面と撮影写真の自動紐づけ機能で現場の写真整理時間を大幅に短縮
この新機能は、OM SYSTEM TG-7およびOLYMPUS TG-6/TG-5で撮影した写真をDAC-NOTE
アプリ内のCAD図面と自動的に紐づける技術である。
具体的には、DAC-NOTEアプリとカメラの時刻を同期することで、撮影した写真をアプリ内の各PhotoRecordと紐づけた状態で取り込むことを可能にしている。
建設現場や点検作業では、CAD図面上の特定箇所と対応する現場写真を後から照合する作業が必要となるが、従来はこの照合作業に多くの時間を要していた。
新機能により、これまで現場作業後に費やしていた写真整理の時間を大幅に短縮できるだけでなく、写真箇所の取り違えといったヒューマンエラーを防止する効果も期待できる。
撮影した写真の取り込みはWi-Fi機能を活用して行われ、一連の作業が完了したタイミングでまとめて処理することが可能である。
重要な点として、現場作業中にはWi-Fi接続は不要であり、点検中は従来どおりスムーズに写真撮影を進めることができる設計となっている。
このような現場作業と後処理をシームレスに連携させる機能は、建設業や設備点検、不動産調査といった分野での業務効率化に大きく貢献するものと考えられる。
両社は今後、OMデジタルソリューションズ株式会社が展開する映像製品のブランド「OM SYSTEM」のデジタル一眼カメラとの連携機能の開発も予定しており、より高度な画像品質が求められる現場での活用も視野に入れている。
参考・画像元:DAC-NOTE株式会社プレスリリースより
WRITTEN by
