ニュース
デジコン編集部 2025.2.19

ブルーイノベーション、八潮市の陥没現場で下水管内のドローン調査を実施。3Dマップでリアルタイム確認

CONTENTS
  1. GPS圏外でも3D計測が可能な専用機を投入
ブルーイノベーションは、八潮市の道路陥没事故を受けて、屋内点検用ドローン「ELIOS 3」による下水管内の緊急調査を実施したと発表した。

GPS圏外でも3D計測が可能な専用機を投入


事故現場の下流約600メートル地点のマンホールから、スイスFlyability社製の特殊ドローンを投入し、下水管内部の状況確認を行った。

ELIOS 3は、GPSが届かない地下環境でも安定した飛行が可能で、内部映像と3Dマップをリアルタイムで生成できる。

(※他現場事例)「ELIOS 3」による下水道点検のイメージと自動取得された3Dマップ


本調査は日本UAS産業振興協議会(JUIDA)からの要請に基づき2月5日に実施された。

同社は今後、官公庁・自治体と連携し、下水道点検の効率化と安全性向上に向けた取り組みを全国展開する方針である。

なお、現場では被害者の救助活動が継続中となっている。




参考・画像元:ブルーイノベーション株式会社プレスリリースより
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。