ニュース
デジコン編集部 2025.2.13

建ロボテック、シリーズBで1.8億円を調達。自走型鉄筋結束ロボットの改良開発へ

CONTENTS
  1. 鉄道分野への展開を視野に入れた事業拡大
建設現場向けロボットソリューションを提供する建ロボテックは、シリーズBエクステンションラウンドで阿波銀キャピタルやJR東日本スタートアップなどから1.8億円の資金調達を実施したと発表した。

鉄道分野への展開を視野に入れた事業拡大


自走型鉄筋結束ロボット「鉄筋結束トモロボ」は、2025年1月末時点で179件の建設現場での実績を持つ。

今回の調達資金は、トモロボのアップデート改良型の開発と、新たに投入した運搬ソリューションの本格生産に充てられる。

シリーズB調達総額は3.3億円となり、創業からの累計調達額は約7.8億円に達した。

眞部達也社長は、建築・土木現場での省力化に加え、鉄道現場への展開も視野に入れていると述べている。

調達先の各事業会社との技術開発連携を通じて、建設現場における労働者不足の解消を目指す方針である。



参考・画像元:建ロボテック株式会社プレスリリースより
WRITTEN by

デジコン編集部

建設土木のICT化の情報を日々キャッチして、わかりやすく伝えていきます。

会員登録

会員登録していただくと、最新記事を案内するメールマガジンが購読できるほか、会員限定コンテンツの閲覧が可能です。是非ご登録ください。