
国土交通省は、モービルマッピングシステム(MMS)で収集した3次元点群データを民間企業に提供する事業者の公募を開始した。
2018年から開始したMMSによる道路の3次元計測データを、広く民間企業等に開放する。
事業期間は2025年4月から2028年3月末までの3年間となる。
応募資格は社会インフラ関連の一般社団法人、財団法人などで、複数者での共同提案も可能である。
提供事業者は国から無償でデータ検索・閲覧システムの貸与を受けられる。また、提供事業者はデータ利用希望者から必要経費の範囲内で料金を徴収できる。
配置予定管理技術者には、2015年度以降のMMS点群データ関連業務の実績が必要となる。
応募締切は2025年2月12日18時までで、提案書に基づくヒアリングを実施する。
2027年度までの3カ年、社会インフラ系の公益法人等を対象に
2018年から開始したMMSによる道路の3次元計測データを、広く民間企業等に開放する。
事業期間は2025年4月から2028年3月末までの3年間となる。
応募資格は社会インフラ関連の一般社団法人、財団法人などで、複数者での共同提案も可能である。
提供事業者は国から無償でデータ検索・閲覧システムの貸与を受けられる。また、提供事業者はデータ利用希望者から必要経費の範囲内で料金を徴収できる。
配置予定管理技術者には、2015年度以降のMMS点群データ関連業務の実績が必要となる。
応募締切は2025年2月12日18時までで、提案書に基づくヒアリングを実施する。
参考・画像元:国土交通省プレスリリースより
WRITTEN by
