シャープは、鹿島建設と共同で、動画と静止画を組み合わせた「ハイブリッド遠隔コミュニケーションシステム」を開発した。これにより、山岳トンネル工事などでの確認・評価プロセスの生産性・安全性を向上させる。
山岳トンネル工事では、発注者・受注者双方立ち会いのもと、現地でトンネルの掘削面(切羽)の地質状況を確認・評価し、地質に適した施工方法を決定する必要がある。
しかし、現地での立会時間の調整に手間を要することに加え、切羽付近は落石などによる労働災害の懸念がある。
これまでも遠隔地からの確認・評価方法が検討されてきたが、山岳地では、地質状況を確認できる解像度で動画を送信できる高速通信環境の構築が困難なことから、実現には至っていなかった。
本システムでは、タブレット端末から通信状況に応じた画質に調整した現場状況の動画を配信しつつ、切羽の高解像度の静止画を適宜送信することで、高速通信が困難な現場でも、遠隔地からの地質状況の確認・評価を可能にした。
これにより、関係者が現地に集合する必要がなくなり、日程調整の手間が軽減されるうえ、現場の撮影者も切羽から離れた安全な位置から撮影することができるため、落石などによる災害遭遇リスクを大幅に低減する。
新名神高速道路大津大石トンネル工事※(以下大津大石トンネル工事)において本システムを用いたトンネル切羽の遠隔臨場を実施しており、遠隔地のモニターにて切羽の状態を詳細に目視判定できることを確認。今後、鹿島建設と本システムの改良を進めていく。
山岳トンネル工事では、発注者・受注者双方立ち会いのもと、現地でトンネルの掘削面(切羽)の地質状況を確認・評価し、地質に適した施工方法を決定する必要がある。
しかし、現地での立会時間の調整に手間を要することに加え、切羽付近は落石などによる労働災害の懸念がある。
これまでも遠隔地からの確認・評価方法が検討されてきたが、山岳地では、地質状況を確認できる解像度で動画を送信できる高速通信環境の構築が困難なことから、実現には至っていなかった。
本システムでは、タブレット端末から通信状況に応じた画質に調整した現場状況の動画を配信しつつ、切羽の高解像度の静止画を適宜送信することで、高速通信が困難な現場でも、遠隔地からの地質状況の確認・評価を可能にした。
これにより、関係者が現地に集合する必要がなくなり、日程調整の手間が軽減されるうえ、現場の撮影者も切羽から離れた安全な位置から撮影することができるため、落石などによる災害遭遇リスクを大幅に低減する。
新名神高速道路大津大石トンネル工事※(以下大津大石トンネル工事)において本システムを用いたトンネル切羽の遠隔臨場を実施しており、遠隔地のモニターにて切羽の状態を詳細に目視判定できることを確認。今後、鹿島建設と本システムの改良を進めていく。
WRITTEN by